SUMiTAS徳島 スタッフブログ

2022年1月23日日曜日

適応力

こんにちは!
 SUMiTAS徳島中央店の谷野です。

突然ですが、存続していく上で最も大切なことはなんだと思いますか?
答えはタイトルにあるよう『適応力』らしいです。
強い物が生き残るわけではなく、適応したものが存続します。

例えば、太古の昔繁栄した恐竜。一対一で戦うと誰も敵いませんが、滅んでしまいましたね((+_+))
でも、ゴキブリなんかは私より弱いですが、現在まで生き残ってます(^_-)-☆
こういう事ですね。

社会生活を営む上で、我々社員にも、企業も『適応力』は当てはまるなとつくづく感じます。
一人一人の能力が小さくても、チームプレーで大きな成果をだすことができたり、世の中のニーズに適応したサービスを提供することで、企業も存続していきます。

現状に満足していると、あっという間に滅んでしましそうですね^_^;
日々精進、日進月歩を続けていかなければと感じます(^O^)

因みに地球上でもっとも環境に適応した生物はご存知でしょうか?
答えはこいつのようです。
↓↓↓

















昆虫(◎_◎;)





空き家は負の遺産じゃない 神戸市が示す“未来の資源”への道

おはようございます😃🌞 SUMiTAS徳島中央店の近藤です。 本日は、 神戸市が空き家を「未来の資源」ととらえて活用しようとしていることについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことを書かせていただきます。 以下ーー内は、2025年8月27日(水)付、Yahoo!...